日記画像スズメ

2024年4月→5月

4月30日

月末

今日から休みにしている人はどれくらいいるのだろうか。仕事の後に親戚のところへ行った。今日は長めのお喋り。そのあと介護先へ。今日はもらった「タラの芽」と「コシアブラ」を天ぷらにして食べた。そーめんも茹でた。最終バスで帰宅。お腹いっぱいだ。

4月29日

在宅

今日は家にいた。ほとんどの時間をベランダで過ごす。イソヒヨドリもヒヨドリも何度も顔を見せてくれた。母親の忘れ物は飲食したレストランで見つかったらしい。御徒町まで取りにいったとのこと。良かった。秋田からコシアブラとタラの芽が届いた。ありがたい。天ぷらにしようと思う。

photo

ゼラニウム。

photo

クローバーに似たカタバミ。黄色い花がかわいい。

photo

レモンの花。

photo

秋田から届いたよ。

4月28日

忘れ物

午前中に介護先へ。途中、イトーヨーカドーに寄って印伝の印鑑ケースを買った。ひたすら掃除。シーツを替えて姿勢も替える。しばらく横向き。昼御飯を食べ14時に出る。汗だくなのでシャワー。16時に家を出て御徒町の松坂屋へ。隣接するパルコやで母親と妹とご飯。母親は北千住での仕事帰り。5月はまた九州に行くと言っていた。翌週は群馬へバラを見に行くらしい。一緒に旅行をしている人が「いつまでこうして出かけられるかわからないから」と予定を入れてくるらしいが、その気持ちもわかる。いつどこで何が起こるかわからない。90分ほどでラストオーダー。19時に御徒町駅のホーム。そこで母親が「あれ?布袋がない」と言い出しだ。私は見ていないのだが、妹はトイレに行った時に持っていたのを見ていた。パルコやと松坂屋の両方で聞いてみたがすぐには出てこなかった。エプロンとブラウスとお菓子が入っていたらしい。なくなってもいいというが気持ち悪いよね。連絡先を告げいったん帰宅することに。最初はちょっとイライラしたが、自分の置き換えたら何が入っていたとしても忘れ物は気持ちが悪い。一緒に歩き回った。20時過ぎに到着。急いで食べて飲んだのでフラフラする。夜中に何度か目が覚めてテレビをつけたら「江ノ電」の番組。ひたすら車窓からの景色を流している。一昨日も夜中に起きてテレビをつけたら運転席からの風景を流していた。こういう番組、実は需要があるのではと思った。ナレーションもなく景色が流れていく。かつて縁のあった駅や行きたい駅が見られるかもしれない。沿線の様子は興味深かった。

photo

え?嘘!と驚いた。もう産卵。早いね。

photo

2つしか確認できなかった。

photo

ヨーカドーの駐輪場はフジの屋根がついている。花は枯れ始めているが、マルハナバチがたくさん飛んでいた。

photo

桜もそうだけどツツジも多いよね。

photo

このビルはベランダにツツジを使っている。

photo

外で昼寝をする人。今日は暑い。

photo

御徒町駅前。何かのイベント。

photo

パルコやのレストラン街。

photo

パルコやのレストラン街。店に壁がないので解放感がある。

photo

ピザの前にデザートが登場。

photo

松坂屋のカウンターで忘れ物について問い合わせる妹と母親。

4月27日

掃除

曇り、時々雨。今日はひたすら掃除。

photo

珍しく近いところにいるイソヒヨドリの地味なメスと派手なオス。鳴き声は本当に美しい。態度はでかい。

夜はオンライン飲み。もらい事故のような仕事の話、非を認めないことで厄介な人だというレッテルを貼られる人の話、給料の上げ方を知らない人の話、クーラーの話、在宅勤務50パーセントの話、モスラがゴジラとコングの仲裁をする話、ヘルパーさんの給料の話、政治家などに自分がオムツになる状態を夢で見せられないかなという話、要人の歩き方の話、カメレオンの子どもの話、殺しは怠けないナマケモノの話、クリフハンガーの話(途中でやめるなよ)、カーテンがない家が気になる話、私はあなたを許しますというシンデレラの義母への言葉の話、横向き抱き枕のマッサージの話、昔、八重洲にあったコリトレールの椅子の話、テレビ体操の服装の話(昔はVカットに目がいってしまう水着)などなど。

4月26日

足の甲が極端に薄いので履ける靴は少ない。足全体を包むスニーカータイプの靴しか履けないが、ヨシノヤで「これならまあまあ」というパンプス型の靴を買っている。ヨシノヤは小刻みなサイズの木型を持っているので稀に合う靴が見つかるのだ。日比谷シャンテの壁の穴でパスタを食べ銀座四丁目まで歩く。タイミングが悪いと対応してくれるスタッフが全員ふさがっていることもある。今日は客がいなかった。はじめてのスタッフが対応してくれた。やはり私の足の甲を見て「・・・薄いですね」と。履いてきた靴はここの靴だが、いま履けているこの木型に近い靴はないかと探してもらった。一目で気に入ったインポートの靴はやはりダメだった。デザインだけで選べることはこの先ずっとないのだと思う。何足も靴を出してもらい店内を歩き回って確認。2足購入。今日はゆっくり見られて良かった。伊東屋に行った。本当に久しぶりだ。客のほとんどが外国人。文房具を大量購入していた。店内は各階にトイレもあるし便利だ。伊東屋で印鑑ケースを買いたかったのだが種類が少ない。また今度。TABASAをざっと見て山形、福井、徳島のアンテナショップを見て、東京フォーラムのカフェで休憩して帰宅。

photo

電車の中。いつも自転車で渡っている橋が見える。

photo

30分ほどで満席になった。

photo

シャンテとミッドタウンの間の遊歩道。緑が美しい季節。

photo

手前のイタリアの靴を気に入ったのだが履いて歩いたら土踏まずが少しプカプカしてダメだった。

photo

履いていた靴も磨いてもらい中敷きを調整して締めてもらった。親切だ。

photo

銀座のマロニエ通り。銀座のミツバチがきていると思う。

photo

マロニエは葉が大きいので夏は日陰になって涼しいと思う。

photo

伊東屋。店は細長い。上りのエスカレーターがあるので便利。

photo

山形のアンテナショップ。現地の人はこの値段に驚くだろう。

photo

休憩。

photo

今がピークかな。

photo

ミツバチを呼ぶキンリョウヘン。

4月25日

イスラエル料理

今朝も隣の部屋の人とモーニング白湯でお喋り。仕事の内容は全く違うけど知らないことは勉強になる。何度か来客があるのでお喋りは中断。9時に上司が来たので部屋に戻った。やらなければいけないことがたくさんあるんだけど、昨日の他部署のミスも引っかかっている状態だし、新年度の仕事を始めるにはまだ準備が足りないところもある。他部署から感じの悪いメールが届いていらっとしたが「あそこはみんなそういう感じ」と言われた。他部署のミスについてそこの上長と廊下でヒソヒソ話。当事者不在なうえ、本人は「ごめんね~」という感じなので本当に腹立たしい。年度末対応の重要性に温度差がある。昨日の腹痛があったので昼は永谷園のお茶漬け。同僚は「今日は絶対ここまでは終わらせる!」と奮闘していた。今夜は上司とイスラエル料理の店に行った。イスラエルには言いたいこともあるけど、メニューを見ればアラブ料理も多い。食べるものは一緒なら仲良くしてほしいけどな。それにしてもイスラエルのビールがまずい。入荷がないのでトルコビールもあると言われたので飲んでみればこれまたまずい。羊肉は好きなので料理には満足した。来年の春に定年になる上司と今後の話。色々話したし価値観はほぼ同じ。誰かに対する態度は上司の育ちの良さに助けられて柔らかめに対応できるようになった。私の決断力が上司を助けたこともあるし、育ちの良さゆえの鈍さに喝をいれてうまくいくことも多かったと思っている。なので何でも正直に話せる。次の上司は若い。自分が助けるというよりも受け入れて許していくことも重要になるだろう。私が気になっている人について上司に面談をしてみてくれと話しておいた。人事上の契約が済むとその人を気にかけることはなくなってしまう。でも自分からみると悩んでいるというか我慢しているのではないかと思っているので、雇用責任者側から気にかけているということを示してほしいのだ。同僚に愚痴っても解決しないし、愚痴すらも言わない人なのだ。3時間ほど喋って楽しい夜になった。昨日の腹痛は収まっていた。この店から20分で帰れるので気楽だ。

photo

朝の丸の内側の東京駅構内。静かでいい。

photo

バスの中から。大手町方面の青空。

photo

葉が増えてきた銀杏。

photo

銀杏の花が落ちている。

photo

イスラエル料理の店

photo

ワインがたくさんあった。

photo

トルコのビール。

4月24日

腹痛

今日は一日雨の予報。朝一番でシュレッダーを使って書類を減らす。8時頃になって腹が痛くなってきた。その後40分ほどはトイレと部屋を行ったり来たり。人がいない時間なのでトイレが占領できて助かった。昼御飯を食べる気にもならず、まだ油断できない腹模様。来客が来る前に会議室の空調を確認に行ったら鍵が開かず焦った。そしたら腹が動き出しトイレ!上司が来客を連れて会議室に入った。まあいいや。隣の部屋の人と話す(大学からの友人)。話しながらも腹が不穏で汗をかいた。午後になって昨年度の予算消化について別部署のミスが発覚し激怒。腹の具合が悪いことも忘れるほどだった。二番手の上司は「貸しを作るってことで穏便に」、隣の上司は「どうする~」って。あんたたちはのんきでいいね!明日考えることにして、家に帰って仕事の続き。家にいるだけで安心する。今日の腹痛の原因はさっぱりわからにが何かに感染したのかもしれない。とにかく腹をきれいにするしかないのだ。夕方になって治った気がした。

photo

首をかしげるイソヒヨドリ。

photo

エニシダ。

4月23日

くもり

いつ降ってもおかしくない空模様。気温は低い。同僚と別部署のことを話した。組織が大きく変わったものの、業務がどれくらい変わるのか連絡がなく動けないという話を聞いた。新年度が始まらず大変そうだった。昼は別の部屋の人が来てお喋り。午後も別部署の話が飛び込んでくる。こちらにも関係があるので心配だが、夏くらいまでは体制が整わないのでは、という内容だった。よその話ばかりで自分たちの仕事は進まなかった。明日から頑張ろう。帰ったらヒヨドリが3羽できていた。あれ?ヒナなのか?スラっとしているけど、ほぼ親と同じ大きさ。早すぎない?

photo

金柑。葉がぜんぜんないのに花が咲きそう。

photo

ミヤコワスレ。植え替えても枯れていないので気に入ってくれたかな。

photo

バラ。

4月22日

ぷいーん

夜中に「ぷいーん」と蚊の羽音が聞こえてきてぎょっとした。もういるんだ!蚊は近くで待機すると聞いたので灯りをつけて周辺を見たら頭の上の棚にいた。しばらく格闘。毎週日曜日は寝つけなくて困っていたのだが、昨晩は蚊のせいもありまた寝不足だ。今朝は雨。体操をして上を見上げたら天井にアゲハがいた。昨日家の中に入れたアゲハが逃げたのかと思ったら別のアゲハだった。家の中で羽化したようだ。私の目を逃れてサナギになったとは驚きだ。どちらも玄関側の通路に出しておいた。午前中は雨だが、好きな時に飛んでいけばいい。今日はタクシーにしようかと思ったが風がないので自転車でも行けるかもと思い準備。バッグにゴミ袋をかけ、洗濯バサミでとめ、上はビニールカッパ、下は多少防水仕様になっているパンツ。カッパのフードは風ではずれるので顎の下を洗濯ばさみでとめた。メガネに雨粒がつけけれど仕方ない。ゆっくり走った。蒸し暑い日や風の強い日は無理だなと感じた。今日は気温低めなので到着後、汗だくということもなかった。ヘルパーさんが来て、理学療法士さんが来て、その間に期日前投票に行って戻る。理学療法士さんが帰る前にストレッチを伝授してくれた。さっき体のあちこちが痛いと相談したからだ。やさしいな~。昼の看護師さんが来て足の褥瘡を診てくれた。午後になって雨があがったので近所の親戚のところに行って20分ほどお喋り。17時前に出て自転車でゆっくり帰った。最後に渡る橋のたもとにいつものサギがポツンとたたずんでいた。玄関の前でびっくり。朝置いてきたアゲハが2匹、まだいた。まったく。今度はベランダ側に置いた。グズグズしてから飛んでいった。イソヒヨドリとヒヨドリも来ていた。ヒヨドリはずっといた。

photo

びっくりしたよ。

photo

昨晩中に入れたアゲハと一緒に玄関側の通路に置いてきた。午後は曇りだから飛んでいくだろう。

photo

帰り道の楽しみは、ボッチサギを見ること。

photo

当然いないと思っていたらいた!まったくもう。

photo

のんびりさいごまで居残っていたヒヨドリ。

4月21日

CD

今日は家にいた。CDの棚を見ていた。6枚聴いた。何かをしながら聴くことが多かったが、今日は3時間ほどは座ってじっと音だけを聴いていた。他の時間はベランダにいた。何時間いても飽きることはない。ダンゴムシが土の上の方に出てきたので野菜の屑を置いてみた。

photo

ベランダに何度も出ていたので、踏まないで良かった。

photo

カラミンサがゆっくりと成長している。

4月20日

暑い

気温が上がってきた。暑い日が続いていたので冬の衣類を整理していた。前はパッパとできたのに、今は一時中断が多くなった。そのせいで片付かない。11時に家を出て自転車で介護先へ。洗濯、掃除をして帰ってきた。こちらも夏の布団を出したり毛布をしまったり。

photo

ちょうどいい場所。

photo

今日も羽化。サナギはあと1個。

photo

ツツジ。

photo

ツツジの足元で咲く黄色い花。

photo

ミツバチがいた。

夜はオンライン飲み。背中、腰の痛みの話、あやとりの話(世界中に似たものがある)、すきっぱの話、オヤジの東南アジアツアーの話、中国の若者の話、アートメイクの話、チャリが錆びる話、海辺の温泉の話、胃ろうで太る話、VIO脱毛の話、1000万円の金の茶碗の話など。

4月19日

ご近所

上司は帝国ホテルでの会合に出席。豪華だね。こちらはシステムのメンテナンスが今日までなので、昨日同様、書類の処分や自分で使う予算表を作っていた。隣の部屋に越してきた人がいて、ガタガタやっていた。少し前までは反対側の隣しかいなかったが、前の部屋にも人が出入りするようになった。扉を開けっぱなしでゲラゲラ笑っていたが、これからは少し静かにしなくてはいけないだろう。1時間の早退。東京駅で買物をしてだいぶ遅い昼ごはんを八重洲の地下で食べた。いつもと同じくらいの時間に帰宅。今日はずっと風が強かった。乾燥した強風の日は植物を枯らす。いくつかは部屋に入れた。

photo

東京ビルの地下にできた店。こういう安い店ができるとは思わなかった。隣も似たような店。

photo

JR中央線。御茶ノ水から東京駅に出る。神田川が近い。

photo

川ぎりぎりに建つ。ビリヤードの淡路亭もある。

photo

総武線の鉄橋。

photo

ユズの新葉。

4月18日

四国で地震

夜中に頭が痛くなった。二日酔いが出るのは早すぎる気がする。目やにもすごかったので花粉か黄砂か、そのあたりかもしれない。テレビをつけたら四国で震度6の地震。NHK以外は報道していなかったのが不思議。津波の心配がないから?日本中、どこでも揺れているな。6時半に起きて体操、朝御飯。今日は御茶ノ水からバスに乗った。上司は午後から。同僚は休み。隣の部屋の人が何度も来て短時間のお喋り。今日の午後と明日の午後はシステムのメンテナンスがあるので、書類を捨てたりスキャンしたり棚を片付けたりしていた。上司が来てあと1時間で資料を作るらないと!絶対無理!と大騒ぎ。騒ぎながらコーヒーをいれたり煎餅を食べたりしていた。いつだって締切は守らないのだから、今日に限ってやるこたあないだろと笑った。オンライン会議が始まり、資料の提出を求められると、あーだこーだと言い訳をして議題を変えた。さすがだ。午後から雲が多くなり雨の予報。ギリギリ傘をささずに済んだ。

photo

スズメは見た。こちらをじっと見つめている。

photo

今朝も羽化。

photo

10個の抜け殻。残りもあと10個。30個ちかくあったサナギ。これまでのところ、羽化に失敗したアゲハはいない。越冬期間は半年でどういう環境なのかもわからないままサナギになるのだからたいしたものだ。

photo

ヒヨドリが水を飲んでいる。

photo

バス停から。緑が揃ってきた。

4月17日

居酒屋

秋田の友人が上京。東京駅の大丸で待ち合わせ。久しぶりに黒塀横丁に行った。まだ5時だったので予約なしで入れた。前にあった居酒屋とは別の店になっていたが雰囲気は似ている。が、値段が驚くほど高い。水ナスやタケノコは千円以下で食べられたが、刺身の盛り合わせが2千円~4000円だし、おすすめの魚に一万円を超えるものもあり驚いた。高めのメニューを目立たせて、安いものは数も少ない感じ。美味しかったが毎週行ける店ではない。二軒目はキリンシティ。広い席が空いていたので良かった。スプリングバレーの生を飲んだ。地ビールっぽい濃さを感じた。ここは旬の食材を使った料理を数品準備しているのでいつも楽しみだ。話す内容は盛りだくさんで尽きることがないが、続きはまた次回。全く違う場所、違う仕事、違う時間をいきてきた。お互いの話が価値観を変えたり動かしたりするのを感じる。ほんとにそう、全くその通り、というのではなく、そんなことがあるのか、つまりそれは・・・と考える内容が多い。それが面白いのだと思う。

photo

外で羽化。

photo

苔の緑とカロライナジャスミンの黄色がきれいだ。

photo

中継でよく見る東京駅の交差点。

photo

バスの中から。つつじも満開に近い。

photo

広くて居心地のいい居酒屋。

photo

キンキ、14800円。特大サイズだとしても前には見なかった値段。

photo

いちぼ。美味しかったけど、3000円。

photo

シルクスイーツの焼き芋。

photo

黒塀にもんじゃ屋ができていた。列ができていた。このての店が八重洲の方にもある。

photo

濃い味のビール。

4月16日

新年度、加速中

実際は年度末の締めは済んでいないが、物事は先へと進んでいる。二番手の上司のところへ行って打ち合わせ。これはどうする?どうなってる?と聞けば「あー!」「そうだったんですかー!」「真面目に考えたことありませんでした」とか言ってくるので苦笑。明るいところは好きだけど浅いのよね~。今の上司が定年になって辞める一年後の話になった。ちゃんと返事をきいていないのですが、いてくれますよね???ってまた聞かれた。あたしの給料知ってるのかな?「これくらいですか?」とたまたま手元にあった予算表を指す。「・・・もうちょっと多いかな」と笑いかけた。誰かの人事を担当したことのない若い人なので、だいぶ年上の人事を考えるのは大変だと思う。これは急いでやる必要はない。何度も言うけど一年あったら何が起こるかわからないのだし。廊下まで響く笑い声。この部屋でどんな話をしているのか通りがかった人は気になるだろうな。部屋に戻って仕事。同僚がフラフラで入ってきた。こちらも色々巻き込まれているので大変そうだ。上司は外出。あっという間に帰る時間になる。ヒヨドリ、イソヒヨドリは相変わらずやってくる。天気予報で早朝は雨風が強くなるといっていたので、新葉を伸ばし始めている鉢植えを中に入れた。

photo

明るい色なので目立つが光がないと黒い鳥に見える。

photo

フジは下にたれてこないとわからない。

photo

ミツバチもつくので注目しているのだが、いつのまに終わっていることが多い。

photo

空き地。どうせでかいマンションが建つのだろう。

photo

少しの間、草花を楽しむことができる。

photo

ツツジ。今年は早い。

photo

これくらいまばらでもきれい。

photo

キンリョウヘン。放っておいても花をつけてくれる。

photo

17時半。

photo

日が高くなったのでサンキャッチャーの位置を変えた。

photo

18時の空模様。

photo

風が強いので新葉をつけたばかりの植木を中に入れた。

4月15日

寝不足

月曜日は朝早いので前日である日曜日の夜は緊張のせいなのかなかなか寝つけなくて困る。3時間くらいの睡眠になっている(たぶん)。それでも朝は来る。先週もそうだった。日曜日の夜に何かしら工夫し、ある程度の睡眠をとらなければ、自転車や介護で何か事故を起こさないとも限らない。眠れないという人は多いと思うし、眠れない時は寝ない、みたいなアドバイスもあるが、老いていく身に睡眠不足は良いことなしだ。今朝はベランダのレモンの鉢植えを自転車のカゴに入れて出発。介護先は真南にベランダがあるので成長を促す。そしてベランダにアゲハが来たら嬉しい。朝のヘルパーさんを残して近所の親戚のところへ。先客がいるようだったので時間を潰す。大きな団地の中をうろついた。戻って話す。黒糖寒天をもらった。戻ったら看護師さんが二人来ていた。気温が上がってきた。

photo

自転車で無理矢理運ぶレモン。最近、人目を気にすることがなくなったな。

photo

6時少し前の空模様とレモン。

photo

「たむろ」って言葉、久しぶりだな。

photo

サクラのあとはハナミズキ。

photo

数年間、無言だったエニシダが本気を出した。秋にザクザク切ったことが良かったのか?

4月14日

ベランダ日和

今日は丸一日家に居られることになった。やったね。胃腸もイマイチだしちょうどいい。ベランダに長い時間いた。部屋の中ではアゲハが羽化していた。植木鉢の鉢皿の縁にくっついてしまったサナギを家の中の暗い場所に置いてから数か月。つぶさないように貼り付けたビールの紙を見て、サントリーの缶ビールは美味しい!と数か月前は思っていたのに、今は飲まなくなったなと考えたり。

photo

無事に羽化。

photo

置き場所を変えたり、いらんことをして過ごした。

photo

赤いフリージア。端っこで地味に成長した。

photo

午後、ベランダでも羽化。

photo

オラオラ、かかってこいやー!って雰囲気のイソヒヨドリにオス。

photo

18時の空模様。平和な一日に感謝。

4月13日

パン屋のおまけ

今朝も胃腸の調子が悪い。朝御飯は軽めにして自転車で出発。今日は区の古着回収日。3つの袋を持って行った。軍手をくれた。戻ってから掃除、洗濯。太ったので土日は昼の胃ろうをやめることになった。薬だけ入れる。今日は早めに撤収。帰りにパン屋に寄った。ここのパン屋は時々おまけをくれる。ここ最近はおまけなし。でも今日はピザトーストを一枚くれた。680円買って300円のおまけ。家に帰ってすぐに掃除機をかけ、シャワーを浴び、横になった。

photo

羽化していた。サナギはまだ20個くらいある。

photo

調べたら3ヶ月に1回くらいのペースで回収しているらしい。

photo

軍手をもらった。

photo

今日も元気なマツバギグ。

18時からオンライン飲み。机を動かしたら筋肉痛になった話、フルネームで電話に出てみたい話、見た目で人を圧倒する仕事(王室とか)の話、午後ローにはテーマがある話、ヤマタノオロチの話(多頭もの)、温泉施設の話、在宅勤務の話(コミュニケーションを理由に出勤させようとする上司がいる、社員のライフワークバランスはどうなんるだ)、サリュエルパンツがモンペに見えて文句をいう上司の話、広い心と対価の話、狼煙を上げるためだけの仕事があってもいい話、手旗信号の話(ドリフで習った)、清水ミチコの政治ネタの話、シミ取りの話(ゴムパッチンくらいの痛みについて)、麻酔は怖いという話など。

4月12日

老い先の参考になる

今日は休み。昔勤めていた出版社時代の友人と新宿三丁目でランチ。12時半に沖縄料理の店で待ち合わせ。地下一階の暗い店。10分遅れて友人がやってきた。地下に下りる時は手摺がないと怖い、店が暗いからメニューが読めない、メガネをさがしてバッグをガサガサやっている。一品選ぶんだよって選べるものを教えたが、注文の時にまた迷っていた。友人は75歳。あたしだってメニューの小さい字は読めないし、暗い照明は苦手だ(若い頃は薄暗い店が好きだった)。心配に用心が重なってバッグは大きくなるが、その重さがキツイ。それもわかるよ!甘味喫茶に誘われたがなかなか到着できない。「たしかここにあったはず~」と言っても見つからない。それもわかるよ!

photo

暗い。12時半の時点で周囲はサラリーマン。沖縄料理は脂っこい。胃の調子がイマイチなのだが、ゴーヤチャンプルは美味しかった。

photo

伊勢丹の裏側の甘味喫茶に行こうと言われて行ったら店は販売のみになっていた。

photo

晴れていても暗さを感じる花園神社。相性の悪い神社であることを感じる。

photo

また地下。歩き回ってやっと入れた喫茶店。

photo

このフロアの更に地下に広い空間が広がっていて席がたくさんある。階段の多い職場で働いているのは若い子。お客も若い子が多い。若い子がレトロな喫茶店を求めているらしい。

photo

知り合ったのは20代前半。イベントで一緒になった。睨まれているような目つきで皆怖がっていたけれど、自分はそういう印象はなかった。八重洲の地下でバッタリ会うまでは全く接点がなかった。どこでまた縁がつながるかなんてわからないものだ。そのおっかない人が目的地になかなか着けなかったり、手摺がないと怖がったりするのだ。老いてつきあいやすくなったと言えなくもないな。次回は神楽坂で和食の予定。18時22分の空模様。

4月11日

午後から休み

今日は午後早退。7時半から仕事をしても時間が足りないので焦る。厄介な仕事が飛び込んできて同僚が困っていた。こちらにも関係する内容なので、来週これを解決するためだけの時間を作ろうという話になった。ランチは敷地内のレストランに上司と3人で行った。メニューはパスタ一品のみ。12時を過ぎても席は埋らない。大丈夫かな、ここ。早退して実家の駅へ。美容院に行き2時間半ほど色々話す。自分の仕事のことで「今までやってきたことを手放してほどよく仕事をすることができるのか?」みたいなことを言われ、ゆるーく仕事を続けようと考えていた自分の心に何かが刺さった。そうなのだ。時間や責任の軽さに合わせてこれまでやってきたことを任せて気楽になれるのか、って言うほど簡単じゃないよね。でも、歳と共にそれをやっていかないといけないが、程よくというのが本当に難しいんだろうね。練習が必要かも。

photo

東京駅構内。奥行きのないスペースにカフェができていた。

photo

ホームの電話。なんか、久しぶりに公衆電話を見た気がする。

photo

御茶ノ水橋。工事はまだ終わらない。

外に出たらまだ明るい。夏に向かっているんだな。実家に行く。弟が寿司を頼んでくれた。先にはじめててくれとラインがあったので先日始めたが、ビールを飲みたくなくてお湯を飲んでいた。飲まないと体調が悪いのかと聞かれるのだが、ちょっと胃がムカムカしている気もする。3人で色々話した、先週九州に桜を見に行った母親からのお土産をもらった。22時少し前に電車に乗って帰宅。

photo

実家近くの団地の中の花畑。

photo

こういう細い道を歩きたくなるのは何故だろう。

4月10日

新緑

アゲハは網に入れ、外に出した。暖まるまで時間がかかると思うけど、好きなタイミングで飛んでいけばいい。晴れているだけで気分がいい。どの木を見ても新葉を伸ばし始めている。春はいっぺんに来る。東京駅で弁当を買った。つばめグリルがなくなっていた。残念だ。今日は新年度の仕事を中心にやっていた。二番手の上司からの依頼は自分が知らないことが多いので調べるところから始める。それはそれで勉強になるのだが、回答後に「そうだったんですか!」「甘かったです!」と元気のいい感想が届くので苦笑。コドモなんだよね・・・。昼御飯に行った上司がなかなか戻ってこない。天気がいいので散歩が長引いたらしい。昔は研究、営業、会合で大忙しの人だったが。隠居が近いことを感じた。6月にスウェーデンに行くらしいが、つい「思い出作り?」と聞いてしまったわ。苦笑いということは半分当たっているのか?今日は1時間有給をとって古着を持って東京駅の大丸へ。一枚につき500円のアプリクーポンをくれるのだ。5枚の服と1個のバッグで6枚ゲット。3000円なり。地下で買物をして帰宅。アゲハがまだベランダにいた。つついてもじっとしている。そのうちモタモタと歩き出し、やっと飛んだ。バイバイ。アゲハが飛んだあと、イソヒヨドリとヒヨドリが何度か来た。忙しいのか暇なのかさっぱりわからない鳥たち。

photo

イソヒヨドリのメス。真ん丸の目。怖がる様子がない。

photo

まだ気温が低いので時間がかかりそう。

photo

カロライナジャスミン。

photo

バス停の緑。

photo

帰宅。まだいた。

photo

糸が切れてしまったので、筒状にしたところにポコっと入れたサナギだった。たくましい。

photo

近所のスーパーで買ったミヤコワスレ。

4月9日

朝から雨。ベランダにヒヨドリの夫婦とイソヒヨドリの夫婦が一緒に来た。ヒヨドリの方が距離をとろうと緊張しているが、イソヒヨドリは夫婦どちらも平然としている。アゲハが羽化していた。雨が吹き込んでいたので翅が濡れていた。気温も低い。中に入れて出勤。今日は同僚は昼で早退。3月に退職した外国人について転職先とのやりとりがあって、なんだかおかしな方向へ進んでいるようで不安。もう少し様子見だ。午後は上司とネット環境のことでバタバタやっていた。本当に何でも話せる上司なので助かっている。夕方になってやっと雨があがった。

photo

翅が濡れていた。家の中にいれた。一泊させる。

photo

風も強い。

photo

この雨でいっきに終わりそうな桜。

photo

そして新緑の季節。

photo

夕方に雨は止んだ。

photo

小さい夕焼け。

4月8日

豊洲の高層ビル群が見えないほどの霧。曇りで午後は雨の予報だが自転車で出発。6時前に到着。すぐに胃ろう。自分の朝御飯。ヘルパーさんが来て、そのあと理学療法士さんが来て昼に看護師さん。今日は昼も中で食べた。雲が広がって雨が降ってきた。すぐに止んだけど洗濯物は部屋干しにした。

photo

高層ビル群が見えない朝。

photo

朝5時45分。横十間川公園の桜。

photo

桜はそろそろ終わり。

photo

帰り道。いつものところにいた。

photo

降られたけど、たいしたことなかった。

4月7日

怖い夢

出版社時代の上司が夢に出てきた。上司が死んだ部屋に集まり、なぜ上司が死んだのかを考えるという内容だった。この上司のことはずっと忘れていたのだが何故出てきたのか?と布団の中で考えていた。昨晩、オンライン飲みのあとにBSで放映していた「遊星からの物体X」を見たせいだと分析した。ホラー映画で、終盤、何かに乗っ取られた体から頭がちぎれ、その頭から手足が出てきてトコトコ歩いて逃げていく場面がある(若い頃に見て衝撃を受けた場面)。その頭が上司に似ていたからだと思う。苦笑。どうでもいいか。

photo

うちのマツバギク。やっと咲いているところを見られた。

photo

咲いている時間は結構短い。暖まる11時頃から夕方は4時頃には閉じてしまう。

photo

小ぶりな花たち。11時に出て自転車に乗る。桜を見ながら遠回りして介護先へ向かう。

photo

木場周辺。

photo

平久川。

photo

富岡八幡宮。

photo

どこにでもあるんだな、桜。

photo

のらくろーど商店街。向こう側は桜。

photo

猿江の桜とスカイツリー。

photo

帰り道。

photo

夏のような雲。

photo

湧き出てくる雲。

photo

いた!ペンギンみたいなフォルムのサギ。いつも一羽。

4月6日

冷えている

今朝は寒い。なぜか毎日見ている下北山村浦向ライブカメラで三叉路の様子を確認。いつもどおり誰も歩いていない。ベランダに来ていたヒヨドリ2羽に挨拶をする。ここに時々イソヒヨドリが乱入してくるが今朝は来ていなかった。閉じているマツバギク。咲いているところを見られるかな。10時過ぎに出て自転車で介護先へ向かう。どの道にも桜がある。からっと晴れていないのは残念だが桜の近くには人が必ずいる。いつもどおり掃除。来週の土曜日に区の施設に古着を持っていくのでビニール袋に詰めたり忙しかった。昼御飯を食べ15時前に出て帰宅。ベランダ掃除。

photo

ホウキモモ。明治通り沿いはにぎやか。

photo

緑道の桜。

photo

可愛い花。

photo

ハナカイドウというらしい。バラ科。リンゴ属。なんかこのへんもかわいい。

photo

足元はタンポポ。

photo

春だ~。

photo

シロダモの新葉。アゲハの幼虫が2匹、この葉をかじって大きくなったことがある。その2匹以外。食べたものはいなかったが今年はどうなるかな。

photo

紅葉したシロダモの葉。冬の間に何かに喰われていたのだが、一体なんだろう。

photo

閉じているマツバギク。これは数年放っておいてグチャグチャ、モジャモジャになったものを半分以上切ったものだ。

photo

ほとんどの山椒がダメになってしまったが、残った山椒は元気に育っている。

photo

泉屋のクッキーは昔はよくもらった。今はこぶりでオシャレな缶や食べやすいクッキーもたくさんあるが、誰かの家に持っていくのであれば泉屋という時代があった。大丸のレジ横に置いてあったので買った。素朴な味で美味しい。

18時15分からオンライン飲み。一応、桜の話題から開始。レンガ職人の話、字幕の話、ドラマ「ブリッジ」の話。このドラマにはまってしまったのだが、空気を読まない主人公の発言に同意することの多い自分。家族ぐるみのつきあいを否定するところが好きだ。自分も友人の彼氏や夫には全く興味がないので混ぜられることに違和感がある。これ、アメリカでリメイクされたらしいが、アメリカ人の近所、家族のつきあいは相当面倒くさそうだと思った話、マシュマロを焼いて食べる話、山形の菓子の話(なんじょだべという菓子)、あやとりの話、折り紙の話、編み物の話(自分は左利きなので編み図は逆から読んでいく。結構あたまを使うので良いことだったと思う)、トリセツ好きな日本人の話、テレ東だけが大谷の話題を取り上げない(ぶれないな)話、Amazon創業者ジェフ・ベゾス氏の元妻が5年間で2兆6000億円の寄付をしているという話、電卓の話から出ているものを押すのが好き(ボタン)というところに流れた。穴ぼこには指をいれたいし、バスの押しボタンはガキにとっては特別なもので一番に押せないと泣いたりもする話、ガンジーの教えの話、ここまでこの環境で生きてこられたのは幸せだったという話。

4月5日

新年度スタート

新年度の準備にとりかかった。上司とバカ話をしている間に二番手の上司から頼みごとのメールがいくつも入ってくる。先月退職した外国人の手続きは終了したはずなのだが、次の仕事先と連絡を取り合い研究活動継続の手続きが必要らしい。自分のペースで仕事をするのって難しいことなんだよな。昨日、上司から辞令をもらった。給料がだいぶ上がっていたのでもう少し頑張らなくては。他の上司を助けるのも給料のうちかな。昼は別の部屋の人が来てたくさん話した。その子の上司に役職がついたせいでスケジュール管理などの仕事が追加されて愚痴っていた。ここも自分のペースを失いつつあるらしい。帰りは東京駅の大丸に寄って買物。今日は曇り空の一日だった。

photo

スズメの頭の上はムスカリ。

4月4日

揺れた

今日は3番手の上司を呼びつけて打ち合わせ。熱いけどこだわりが強く柔軟じゃない。まだ子どもなのだと思う。その途中「地震だ」と気づいた。ゆっくりと長く揺れた。怖かった。打ち合わせの後、おにぎりを食べ仕事再開。3時に別の部屋の人が来て立ったまま愚痴を言って帰った。帰りはJR駅まで歩いた。桜は満開なのだろうか?花が少なくてすでに葉を出している木もある。

photo

ほぼ満開なのかな。

photo

御茶ノ水の駅のホームから。桜と丸の内線。

4月3日

朝から雨。今日締切の仕事があったけど、午後になってやはり問題発生。どうしようかな~。やり方はいくつかありそうだけど、同僚にも相談しなくちゃ。昼を過ぎると時間はあっという間に進むな。昼過ぎに台湾の地震と沖縄の津波のニュースを聞いた。

色々と心配な医学系オヤジに電話した。3週間ほど前に話したことをちゃんと覚えていたし、宿題にもとりかかっているようだ(と思いたい)。元気な声を聴けただけでも嬉しかった。

4月2日

中華丼

朝から細かい仕事をしていたら目が疲れた。目途がついたようなついていないような、はっきり言えない状態が続いている。昼は上司と同僚と近くの中華屋へ。ここの中華丼や五目焼きそば人気がある。戻ってすぐに仕事。15時に2番目の上司が来て新年度の打ち合わせ。今の上司から独立したそうにしているが、あと一年はこのままやろうということになった。この打ち合わせで仕事がストップしてしまったが、中途半端な時間になってしまったので明日、落ち着いて再開することにした。帰りはJRの駅まで歩いた。

photo

目玉焼きの下にたくさんの具が隠れている。

4月1日

新年度

新年度だ。でも今日は出勤せずいつもの月曜日として介護先へ。明け方までよく眠れずぐったりしていたが仕方ない。朝は雨だったのでタクシー。ヘルパーさんが来る頃には晴れてきた。洗濯開始。熱が38度近くまであった。なかなか下がらなくて焦った。ヘルパーさんが着替えさせてくれて体を拭いたりしているうちに、こもった熱が放出されたのか36度7分まで下がった。良かった。昼の看護師さんがいる間に近所の親戚のところで20分ほどお喋り。でかい瓶の酢をくれた。重いけど有難い。

photo

線路脇は楽しい。

トップへ戻る

かえる /